添田町部は自然と文化が共存するところ。四季折々の表情を見せる添田公園、巨石・奇岩が混在する岩石山、中島家住宅や薬師堂などの貴重な文化財…町を回ることで、自然と文化の両方を味わうことができます。また、豊かな自然が育む歓遊舎の新鮮野菜は絶品!!自然・文化・食の魅力いっぱいの添田町部にぜひお越しください。

代表的なスポットモデルコーススポット一覧MAP

▼代表的なスポット▼

添田公園

 四季折々の表情を見せ、町民の憩いの場として親しまれている「添田公園」。園内には、ソメイヨシノや八重桜、枝垂桜など約1500本の桜があり、春には桜の名所として町内外の多くの人々で賑わいます。

 また美術館と展望所を兼ね備えた「岩石城」や、町並みを眺めながら入浴できる展望浴室、入浴後くつろぐことのできる仮眠室、楽しい遊具などを備えた「そえだジョイ」などの施設があり、大人から子供まで楽しめます。

詳しくはコチラ→

道の駅 歓遊舎ひこさん

 英彦山の麓で、大自然の恩恵をいっぱいに受けながら育つ添田町の野菜。道の駅「歓遊舎ひこさん」には添田町の各地から、旬の食材が集まります。その鮮度と質は折り紙つきで、休日には、町外からも多くの人々が新鮮な野菜を求めて集まります。

 また、「物産館」「レストラン」「こどもわくわくパーク」も併設し、「物産館」では地元の特産品の購入、「レストラン」では本場韓国家庭料理やうどん、中華、手作りパンなどのお食事、「こどもわくわくパーク」では、モノライダーや電動カーなどの充実した遊具で一日中楽しむことができます。

詳しくはコチラ→

岩石山

 英彦山と並び添田町で人気の山「岩石山」。添田町と赤村の境に位置し、岩石山の名前の通り、山内には巨石・奇岩が数多く存在する、不思議な景観をもつ低山です。巨岩の中には梵字(ぼんじ)が彫られているものもあり、英彦山と同じく、かつてこの地も山伏たちの修行の場だったことが分かります。山頂には展望台があり、添田町部や英彦山を眺めることができます。

 また、岩石山では平清盛が築城を命じたとされ、「豊前一の堅城」称えられた「岩石城」の城址も見ることができます。岩石城は岩石山の山頂を天守とした山城でした。季節の自然と山城特有の遺構を味わいながら、一味違った登山を楽しむことができます。

詳しくはコチラ→

中島家住宅

 添田町の古い街道筋の中で、真っ白な漆喰壁が存在感を放つ「中島家住宅」。妻入りの町屋が多い中、通りに面した平入りの主屋は、銀色の瓦屋根がひときわ大きく見え圧倒されます。

 中島家は、江戸時代に櫨蝋(はぜろう)の製造で財を成し、名字帯刀を許された旧家で、明治以後は酒や醤油を作っていたそうです。屋敷の奥には岩石山を借景とした広大な庭園があり、当時の繁栄を物語っています。当時の大きな町家の形態をよく残しており、国の重要文化財に指定されています。

詳しくはコチラ→

薬師堂

 肥沃な赤土の金ノ原台地を有し、添田町の中でも農業が盛んな中元寺地区。この地に建てられた「薬師堂」は、かつてこの地が信仰の場であったことを今に伝えています。

 口伝によると比叡横川の高僧恵心僧都源信(えしんそうずげんしん)(平安時代の天台宗の僧。「往生要集」の選者。)がこの地に訪れ、諸衆の病気平癒を祈念し、薬師如来と日光・月光両菩薩脇侍、眷属十二神将を安置したといいます。御本尊の薬師如来は県指定、横を固める十二神将は町指定の文化財となっています。

詳しくはコチラ→

▼モデルコース▼

添田公園と中元寺コース

添田公園と岩石山散策コース

▼スポット一覧▼

coming soon…

▼MAP▼